
スポーツ&フィッシングニュース3月増刊号 最先端のシーバス釣り
投稿日時 2010-12-28 9:48:00 | トピック: BOOK
| 2007年2月に産声を上げた湾岸シーバスソサエティーの1年目の記録。沖堤・湾岸を完全攻略する!!
書名:スポーツ&フィッシングニュース3月増刊号 最先端のシーバス釣り B5版/196頁 定価:本体価格952円+税=1,028円 JANコード:4910155140383 送料:360円(1,028円+360円=1,388円) ▶ご注文方法

~内容~
◆最先端のシーバス釣りを追求する20人のスタイル◆ 1谷明彦 若洲における“ルアー合わせ”の実際 2井田洋次郎 ロングビルミノー使い方マニュアル 3森大介 シードライブの法則 4河野剛志 スピンシャイナーの使い方 5高谷友之 流れの釣り方 6会沢明仁 ブレードで沖堤を釣る方法 7佐川洋介 ブレードベイト2つのパターン 8宮川智道 シーバス釣りが上手になる秘訣とはなんだろう 9前場伸介 岸壁ジギングの上級食わせ術 10小田島裕 ハマっ子流壁ジギング 11冨直人 シンプルに攻める 12平中竜児 潮狙い 13三宅伸豪 シーバスは潮のヨレを釣れ! 14中島昌利 シーバス釣りに結論はない 15八木寿美 バイブレーション表層パターン 16宮本正治 爆れてしまうデイゲームテクニック 17清水俊 岸壁のダートメソッド 18道口宗作 バスフィッシングにのめりこんだ私がシーバスフィッシングにはまりまくった理由 19稲垣裕介 僕のタックルボックスを見てください! 20原光弥×井上清久 外道マイスターへの道
◆シーバスアングラーなら知っておいてほしい港湾の法律◆ 來田仁成
◆シーバスアングラーなら知っておいてほしい安全のための知識<救助法・救命法>◆ 天野正次・佐瀬祐一
◆シーバスアングラーなら知っておいてほしい安全器具の知識◆ 高階救命具
◆ビギナーズのための沖堤ガイド◆ 神奈川の沖堤ガイド 小柳栄一 千葉の沖堤ガイド 須永義典 伊勢湾の沖堤ガイド 稲垣裕介 神戸の沖堤ガイド 奥谷隆文 大阪湾の沖堤&岸壁シーバスガイド 三宅伸豪 姫路周辺の沖堤ガイド 吉田実寛
◆WSS技術交流会の報告◆ 第1回WSS技術交流会 谷山商事CUP東京湾大会 5/20川崎新堤 第2回WSS技術交流会 エバーグリーンCUP東京湾大会 7/8川崎新堤 第3回WSS技術交流会 ピュアフィッシングCUP大阪湾大会 8/26神戸七防 東京湾追加大会 9/8若洲海浜公園 湾岸シーバスチャンピオン大会2007 10/28若洲公園
◆WSSシーバスセミナーの報告◆ 第1回シーガーリバージ・シーバスセミナー 6/3川崎新堤 第2回シーガーリバージ・シーバスセミナー 7/7川崎新堤 第3回シーガーリバージ・シーバスセミナー 8/25神戸七防 第4回シーガーリバージ・シーバスセミナー 9/9横浜沖堤 第5回シーガーリバージ・シーバスセミナー 9/16神戸七防 第1回ルミノックス・シーバスセミナー 12/8木更津ナイト
◆WSS清掃活動の報告◆ 第1回多摩川清掃大会 4/28 第2回多摩川清掃大会 6/3 第3回多摩川清掃大会 12/9 今年もやるで〜大阪湾53ピックアップ! 9/30
◆WSSサポートショップのご紹介◆
◆沖堤完全攻略のためのタックル◆
◆こんなものがあったらイイナ!タックルについての提案事項◆
◆わが愛するシーバス釣り◆ 僕がずっと言い続けていたこと 泉裕文 釣りを愛する心 元吉勝宏 私はシーバスアングラーが大好きです 宮川靖 WSSの意義と今後について 小沼正弥 初めてのシーバスから 安田浩樹 ナマズ屋が多摩川で 海帆孝次朗 ロッドは1本! 広瀬有紀 私が釣りにはまった富津岬のデイゲーム 須永佳代子 我流オキテイ攻略 中村雄一 すべてを改めて見直す1年だった 北野雅朗 2007を振り返って 森大介 未熟者! 岸本諭 初めての神戸七防大会で… 小田島裕 私のキャスティング方法 菅野和彦 金属バットから木のバットに 矢野斉 アミとシーバス 鈴木保彦 釣りの楽しさってそういうところにあるのかも… 河野剛志 純粋に釣りが好きな方こそ! 森川真志 オリカラで楽しんでます! 畑中誠 私がデイゲームでよく釣るパターン 中川賢一 シーバス釣りが大好きで釣りバカな楽しくステキな人達と一緒に! 古川勝 東京近郊シーズンパターン 朝田優一 WSSに期待する、熱い釣りの「ドラマ」 古田ひろよし
|
|